ヤモリの朝は早い
ヤモリ…ヒョウモントカゲモドキと言った方が、あー!知ってる!って人も多いかも。小さいのにびっくりする程長生きで餌は主にコオロギさん。
ミルワームもいいんだけど栄養過多になるのでコオロギさんにカルシウムを振りかけてあげてますん。
尻尾がぷにぷにで、猫で言うところの肉球みたいな感触でしょうか。
深夜に脱皮しました。
脱皮してはじわじわ大きくなりますが、手のひらサイズです。
まぬけー!
泥棒みたいだよ。(一昔前のね)
ごはんまだ?
まだですよ、夜中に食べたでしょ。
この床材イマイチなんだけどー
今から新しいのAmazonに発注しますよ。
出来ればボクの身体の色が目立つ床材が…ry
フランスに永住する友人から、さんこにしか頼めない!と言われ半ば強引に受け渡されはや15年近く経とうとしている。 しかしお腹がポニョっとなっただけで外見的な変化はほぼなしwww
コオロギさんを食べるのが相変わらず下手であります。前の飼い主さんが付けた名前はレオポンです。そのままやないかー!自分はレっちゃんと呼んでまふ。、因みに男子。
0コメント