海風と緑化推しとヨコハマぶらり。
お天気良かったので恩師も出展している関内の画廊楽のOVAL展へ。
最終日、搬出前のまったり流れるギャラリー時間〝自己愛について〟語りました。本来ならムカつく!とか哀しい話しなんだけれど、恩師とほぼ同じような事を考えてたいたので、おもしろ話しに昇格www
OVALと言う括りはあるものの、テーマは自由なので、作家さんのそれぞれの表現や、作品とタイトルの関係性など興味深く拝見出来ました。
恩師の作品は、恩師独自のblueやgreenに繊細な線が乗り、受動書記のようでもあり神秘的で相変わらず大好物でした♡(写真撮り忘れ…💧)
来年の展示には参加させて頂けると言うラッキーなお話しが突然飛び込んで来る奇跡✩
奇跡と言えば昨日は白い犬!
駅で初見の真っ白なワンコ。お利口さんでめちゃめちゃ可愛いい♡
相方が思わず犬種を訊ねると、ホワイトシェパードなんだそう。
ここで今日の運気を全部使ってしまった~と言うくらい可愛くて、後ろ髪ひかれつつJRに乗り込みました。
横浜公園は〝全国都市緑化よこはまフェア2017〟なるものが開催中!
記念写真を素敵に撮れるように、盛りに盛ったスペースが何ヶ所もあって、こいつも歓迎してました!名前なんて言うんだろね!キュート♡
美しい薔薇の球体の正体は…
横浜スタジアムから連想してみて下さいね♡
横浜公園の日本庭園は相変わらず美しいです。ここも家族連れで賑わっていました。緑が眩しい!
カモの助ウォッチング♡
足をだらーんとして漂ってる姿に癒されまくり。
餌くれないのー?って感じで、漂ってました。亀の親子も可愛かったな♡
全国都市緑化よこはまフェアは6/4(日)までやってますよー!
開港広場でのんびりしつつ、広場の重鎮を発見!声をかけて暫くお喋り。写真も撮らせて貰って大満足!
みよ!この満面の笑み✩
嘘か本当かは謎だけれど、楽しいお話し沢山聴けて、30分くらい相方を放置して喋ってましたwww
生き様が既にアート!
お洒落ハットもジャケットの内側にゴールドの薔薇のブローチも素敵だったよ!またね中ちゃん!
日が暮れると一気に寒くなったので、BLUEBLUE YOKOHAMA隣りのlotus baguetteさんで一休み。
ここの珈琲はミルクととても合う。
身体も少し温まったので、帰りがてらbluee-sさんを物色。欲しい物たくさんあったけれど、アンティークはお高いので、20%オフになっていたキャンドルと小さなグラスを購入。
巨大なキャンドルなので55時間!w
レトロ感いっぱいのホルダーが綺麗!
ほのかな洋ナシの香り。
キャンドル増えた♡
今日も充実した1日を過ごせました。
さて、いっぱい寝るぞ!
0コメント