前を向く為の自己対話ノート。
自分を変えたい、変わりたい。
相手に振り回されたり
恋に縛られたり胸が苦しくて
潰れそうな時ありますよね。
自分の所為にしていませんか?
人にはそれぞれの生活があります。
生活の波、バイオリズムがあります。
ツイてる時、ツイてない時…
それを繰り返すのが人生です。
幸運期が続く時もあれば、
不運期が続く時もあります。
今が辛い時期だとしても
必ず抜け出せるタイミング、方法
たくさんあるんです。
それを見逃す人はとても多い。
目をふさいで良い事も悪い事も
見ない…そんな人もいます。
相手に変わって欲しい、
ふりむ向いて欲しい、
でも嫌われたくない、
だから何もしない…。
心が疲れて悲鳴を上げても、それでも見ないふり。
大きなアクションを起こすのは
とても大変です。
勇気も必要です。
変わる勇気さえ持てれば
案外すんなり変えられます。
でも勇気を持てる人ばかりではありません。
変わろう変わろうともがいて、
それでも変われなくて、
疲弊して心の声さえ聴こえなくなって
全てが停止してしまう、
もしくは他者を羨んだり妬んだり…
自己対話ノート。
是非、活用してみて下さい。
方法は簡単です。
ノートを開いたら…
片方には楽しかった事を、
片方には楽しくなかった事を、
道端の花がキレイだった…
突然の雨…傘持ってない!最悪!
そんな事でも構いません。
好きな人がいるのなら
片方には彼の好きな所を、
片方には彼のイヤな所、許せない所を
喧嘩した事でも構いません
箇条書きで綴ってみて下さい。
ポイントはあまり考えず感じた事を。
自分がしてあげた事、
相手にして貰った事、
独り言を書きなぐる感じで。
ある程度ノートに書き込んだら
1度だけ読み返して下さい。
そして悪い事を書いたページを
破り捨てて下さい。
これを繰り返すうちに
何が大切で何が足りないのか
色々な事が見えて来るようになります。
ポジティブな事とネガティブな事、双方を書き分ける。
脳では精査が行われます。
書いている内に、脳が必要なモノ
不要なモノを自然と分けてくれるようになります。
この行為こそが自己対話です。
もちろん毎日じゃなくて構いません。
思い付いた時だけで大丈夫です。
身動きが取れない自分に気付いたら…
是非、実践してみて下さい。
そして、たまには自分を労わってあげて下さいね。
0コメント