地域猫ボランティア、幸せネコ日和
地元の地域猫ボランティアを続けて2年経つのかな。任命される前から通い地域猫や出会う地域猫に餌をあげていたので、ハッキリと何年やってます!って答えるのが難しいw
この日はいつもの餌場の猫たちは既にご飯を平らげたようで姿なし。
ワタシはいつも猫の鳴き声を発して歩くので、猫たちが寄ってくる。
この日、地元で寄って来た2匹はじめましてな猫たち。小さいけれどお腹のタプタプっぷりは貫禄なのに超ビビり。
命名ビビっ太。
ビビり具合が最高に可愛い♡
一緒にいたコイツはエサ食べだしたら触っても大丈夫パターン猫。黒ちゃんと呼ばれてる猫は既にいるので、
命名クロの助。
2匹とも鳴き声は最高に可愛い♡
そして石川町~中華街で遭遇した猫たち。
命名たぬきさん。
大きさや雰囲気がたぬきみたいで、可愛い声で鳴いて寄って来て、エサをあげたら一心不乱にペロリ平らげていた。
動きまわるのでピンボケだよー
すぐ側には猫好きの人たちがお刺身や贅沢なエサをくれる餌場があるんだけれど、食べる順番があるので、たぬきさんは恐らく最後にしか食べられないんだろうな。
豪華餌場の3番手くらいの猫。ヒエラルキーのトップに君臨する小さくて媚び売るのが上手い猫は、この日は会えず。
餌は欲しいが、まだちょっとだけ人間を警戒しつつみゃ~ん♡と鳴きまくる。木登り上手。
命名ぴょん助
今からここのぼるからね!
登るよ!のぼるよ!
しゅたっ!(やや身体重い様子)
いちばんの安全地帯でドヤ顔。
そこでお刺身待ってなさい!
こんな感じで地域猫チェックしつつ餌をあげていると、目的地に到着するのが遅くなるんだよね。
ワタシも相方モンピチも本当に猫大好き。猫アレルギーさえなければ…(泪)
でも結局、動物全般好きですけどね。
0コメント