夢の質感を描き続ける彼女。

先日恩師の個展を見に新宿へ。
新宿の高層ビル群にクラクラしつつ。


ホテルの地下の居心地のよいギャラリー。
恩師と言っても旧友でもあり
戦友みたいな部分もw
夢の質感を描き続ける画家。
彼女が20代の頃から作品を見て来た。


色々な世界に感化され
作風が変化し肩書きだけの評論家ぶった
おじ様たちにこき下ろされ
何クソと這い上がって来た。


その評論家ぶったおじ様たちの戯言を
私は笑いを堪えて背後から観察していたなぁ。
いやぁ、懐かしい。


今は彼女の作品にそんな難癖付ける人も
付けられる人もいない。
夢の質感を表現する事をやめないことで
ここまで来たんだね。
宇宙人とかUFOとかUMAが大好きで
パラレルワールドとか
胡散臭いと言われる分野まで好きな人。


月刊ムーは毎月読んでいる人。


私のチャネリングやUFO目撃談に
めちゃくちゃ興味津々な人。
つまり純粋無垢な少女のような人。



これからも夢の質感を描き続けてね。



彼女の作品は脳と夢のメカニズムを探る
貴重な資料として筑波大学に展示されている。
すごくない?筑波大だよ?


大きな作品画3~4点も。
いつか筑波大に拝みに行きたい。


鶴見 厚子 The exhibition

5/25まで。
新宿フジギャラリー

大江戸線の都庁前からがアクセス良いです。
西口から送迎バスもあり。

タロットと地域猫🐈

*hongen holy Tarot 本現 実南呼 (ほんげん みなこ) 横浜生まれ横浜育ち。 目覚ましは汽笛信号。 地域猫のお手伝いとインコとヤモリ。 鑑定のご依頼はメニューを ご覧ください。 寝返り部キャプテン。 写真とコラージュ。 お問い合わせはLINE@からお気軽に。 ID @zbm4176i を検索追加して下さい。