無言館、言霊は風となる。

【無言館】
【戦没画学生慰霊美術館】


長野へ旅行中に恩師から
ギャラリーの下見を頼まれる。

引き寄せられたのか
無言館へ辿り着いていた。


コンクリートの重厚な趣の建物。(迷い込んだ)
中の様子は全く伺えず、
吹き抜ける風の音だけがする場所。
戦没画学生慰霊美術館「無言館」
まるで教会のような造り。
館内も祈りを捧げるような空気が漂っています。


若くして戦争の犠牲になった画学生の
作品や愛用の筆、絵の具、家族写真。
戦地から家族に宛てた葉書等も展示されています。


その中には死亡報告書等も
一緒に展示されていましたね。


作品の鮮度は落ちるどころか逆に
活き活きしていて、ずっと此処で
待っているよと。


そこには時空の隔たりがあるんだろうけれど、
この場所に在る事の意味を考えたいです。


あと一筆、あと一筆描きたかったという
若き画学生の想いが存在していました。
胸が詰まる。また行きたい。



#無言館

タロットと地域猫🐈

*hongen holy Tarot 本現 実南呼 (ほんげん みなこ) 横浜生まれ横浜育ち。 目覚ましは汽笛信号。 地域猫のお手伝いとインコとヤモリ。 鑑定のご依頼はメニューを ご覧ください。 寝返り部キャプテン。 写真とコラージュ。 お問い合わせはLINE@からお気軽に。 ID @zbm4176i を検索追加して下さい。